【保存版】1人暮らしに必要なものリスト【完全版】

1人暮らし研究家。1人暮らし歴15年以上。引っ越し5回。30代独身東京都港区6畳賃貸在住KGが教える「コスパのいいスマートな暮らし」

家電の必要なものリスト

1人暮らしに必要な家電はこの4点のみ!

 

大学進学で上京してから、かれこれ15年以上1人暮らしをしてきました。

その間、広告やネット記事に踊らされ、買っては捨て、買っては捨ての連続でした。

しかし今はっきり言えます。

1人暮らしに必要な家電はこの4点のみです。

それ以外は必要ありません。

ではさっそくご紹介しましょう。

 

1 洗濯乾燥機

なぜこれを1番はじめに紹介するのか。なぜ洗濯「乾燥機」なのか。

 

1人暮らしで最も苦労すること、それは洗濯です。

想像してみてください。

学校なり仕事なりで、くたくたになって帰ってきたら山のように洗濯物が溜まっている光景を。

乾燥機が付いていなければ、洗濯機に洗濯物を入れ、約45分後に取り出し、干す。

そして外干しなら半日、部屋干しなら1日乾くまで時間が必要です。

そしてずっと外に干しておくわけにはいきませんし、部屋干しでも邪魔になるため、取り込んで畳まなければなりません。

この間、ずっと洗濯物のことを頭の片隅に置いて行動しなければなりません。

まさに生活の大半を洗濯物の奴隷として暮らすことになるのです!

 

乾燥機付きならばどうか。洗濯物を入れて電源を入れておしまいです。気にせず外出できますし、気にせず寝ることもできます。

約3〜4時間後、洗濯物がふかふかになっています。

部屋干し特有の生乾き臭と戦う必要もありません。

 

そう、1人暮らしで最も必要なもの、それは洗濯乾燥機なのです!

 

私はシャープのES-S7シリーズを使用しています。

比較した結果最もコスパが高く、使用感もシンプルで気に入っています。

f:id:kg17:20211228175855j:plain

 

 

2 冷蔵庫

食は豊かな生活を送る上での基本です。

冷たい飲み物が飲めますし、食品の鮮度を保ってくれます。

また、コロナ禍以後の生活では、いつパンデミックが起きても、まとめ買いして冷蔵庫に保存して家ごもりできるという点で、危機管理グッズとも言えます。

 

1人暮らしであれば、それほど大きな冷蔵庫は必要ありません。

購入時のポイントとしては、

  • よく使う冷蔵が上で、冷凍は下であること
  • ファン式は就寝時などに騒音が気になるため、直冷式であること
  • 上に電子レンジが置ける高さであること

の3点です。

 

私は、ニトリのグラシアシリーズ(106リットル)を使用しています。

f:id:kg17:20211228181758j:plain

 


 

 

3 電子レンジ

電子レンジがあるのと無いのとでは、食べるメニューの幅がまったく違います。

 

例えばセブンイレブンでお昼ご飯を買うとします。

家に電子レンジがなければ、弁当か、パン・おにぎりか、スナック類に限られます。

一方で電子レンジがあれば冷凍食品(餃子、しゅうまい、ラーメン、チャーハン)、金のシリーズ(カレー、ビーフシチュー、エビチリ、豚角煮)、レトルト食品・レトルトご飯などなど幅が一気に広がり、そして食べたい時に温めることができるのです。

 

この点、いろいろな食品を買い置き保管できるという点で、冷蔵庫と同じくコロナ禍における危機管理グッズとも言えるでしょう。

 

電子レンジ購入のポイントは、次の2点です。

  • 500Wと700W(あるいはそれ以上)を選択できること
  • 残り時間の表示が液晶画面などで秒単位でわかること(手回しタイマー式でないこと)

 

500Wと700Wでは、当然700Wの方が早く出来上がります。レンジ時間の長いものでは、1分以上の差が出るものもあります。

では700W以上のものだけれいいかというとそうではなく、500Wを選択できた方がいいです。なぜなら、私の大好きな冷凍今川焼きのように、500Wで50秒のように、500Wで1分を切るようなものは、700W以上でかける際に時間設定が難しいからです。

もう1つのポイントである残り時間表示が秒単位でわかることというのも、時間設定が難しいからというのが理由になります。

 

私はニトリのシンプル機能電子レンジを使用していますが、これは手回しタイマー式のため、失敗したと思っています。

f:id:kg17:20211228184650j:plain

 

↓このように残り時間が液晶で表示されるものをおすすめします。

 

 

 

4 電気ケトル

最後の4つ目は電気ケトルです。

1人暮らしをすると、湯をわかす機会が1日1回はあります。

コーヒーやお茶を飲む、

カップラーメンを作る、

インスタントの味噌汁やスープを飲む、

などです。

これらの際にいちいち鍋でお湯を沸かしていては、時間がかかりますし、面倒で、ガス代もかかります。

電気ケトルであれば、水を入れてスイッチを押すだけです。

ものの1分もかからずにお湯を沸かすことができます。

 

電気ケトルを購入する際のポイントは1つだけ。

それは

  • 鉄製であること

です。

 

以前プラスチック製のものを使っていましたが、お湯を沸かした後、少しでもそもまま放置するとお湯からカルキのようなニオイがして、とても飲むことができませんでした。

調べると鉄製であればそのようなことはないとわかり、購入し直しました。

今ではそのようなニオイに悩まされることはありません。

 

私は、デザインが優れているRussell Hobbsの「カフェケトル7410JP」を使用しています。

f:id:kg17:20211228184955j:plain

 

 

おわりに

1人暮らしに必要な家電は以上の4点、

洗濯乾燥機、冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトル

でした。

 

まずはこの4点を購入してから、1人暮らしを始めてみてはいかがでしょうか。

実際に購入する際には、この記事を参考にしていただけると嬉しいです。

 

ありがとうございました!

 

こちらの記事も参考にしてください♪

 

kg17.hatenablog.com

 

kg17.hatenablog.com